2014年10月5日日曜日
福島県の猪苗代湖湖畔で125cc以下を対象としたミーティングがありました。
去年はCT110で参加しました。
今年は・・・?
当日朝、台風が接近していて行こうかどうか最後まで迷っていましたが、
帰りは雨に打たれるかもしれないが行ってみよう、ということでアクティブに動きました。
6時30分出発。
今回は、雨、防寒のフル装備で臨みました。

田子倉ダム展望台の田子倉レークビュー駐車場です。
会場入り




ヤマハの3輪バイク、トリシティーでしたっけ?
構造が複雑でした。

スズキ、ハスラー(バイクの)

車のハスラーも良い感じです。(Dr.スランプ アラレちゃんバージョンのCMが好きです)

新潟県南魚沼市から参加のクロスカブ2台
マフラーをはじめ結構カスタムしていました。
実は、道中、私がちんたら走っていると後ろから結構な速さで迫ってきましたが、追い越すそぶりなし。
トンネル内で響く排気音で250クラスのオフ車だろうなぁ~と思っていましたが、トンネル内片側交互通行の工事信号待ちでバックミラーで確認するとクロスカブだということに初めて気が付きました。

メインのカレーライスです。
会場についてしばらくするともう雨が降り出しました。
みなさん早めの帰宅。
自分も暗くなると危険、翌日仕事ということで早めに帰りました。

新しくできた道の駅です。国道49号の曲がり角、県道33号線の所に新しくできたようです。
「あいづ 湯川・会津坂下」という名称のようです。
買い物しようかと思ったが、雨で濡れている、厚着で着ぶくれMAX、脱ごうにもバイク置き場には屋根がなくなおさら濡れる
結局写真撮って帰りました。
同じ理由&寒いので、前にあだたらカブミーティングの時ガソリンスタンドオープン記念で貰ったアイスクリーム引換券も使いませんでした。
あまり長くは居れませんでしたが、改造点や年式による違いなど発見できてよかったです。
スポンサーサイト